スポンサーリンク

シシトウ赤くなったら食べられる?辛い見分け方と種の取り方も紹介!

スポンサーリンク
農家レシピ
スポンサーリンク

※この記事にはプロモーションが含まれています。

家庭菜園で育てやすい野菜の一つシシトウ。

シシトウは病害にも強く、苗を植え付けたらほぼ放置していても丈夫に育つため家庭菜園でシシトウを育てている方も多いのではないでしょうか?

そんなシシトウですが実りも良く収穫しそびれてしまうと、いつの間にか真っ赤に変色してしまうことも度々。

赤くなってしまったシシトウは食べられるのか?

今回は、赤くなってしまったシシトウや、辛いシシトウの見分け方、シシトウの種の簡単な取り方をまとめてみました。

スポンサーリンク

シシトウが赤くなったら食べられる?

アナハイムピーマン, Chiles, ・ チリ ・ ペッパーズ, ホット, 辛い

シシトウはナス科のトウガラシ属に属する野菜です。

シシトウの正式名称は「獅子唐辛子(シシトウガラシ)」。

植物学的にはピーマンと同じ種類に分類されます。

シシトウの実は完熟すると赤くなります。

つまり、シシトウが赤くなるのは出来過ぎた合図となるのです。

通常は、赤く熟する前の緑色の未熟果を収穫します。

1本の苗木からたくさんの実をつけるシシトウは、食べきれないくらいたくさんの数が収穫できるのは嬉しいのですが、取りそびれてしまうとあっと言う間に赤くななってしまいますよね。

赤く完熟したシシトウは食べられるのか?ということで結論から言えば食べられます。

赤くなったシシトウの味は?

完熟したシシトウは甘いのか?

赤くなったシシトウの食べ方は?

実際に、赤くなったシシトウの実を食べてみました。

通常シシトウは、焼く、揚げる、煮る、炒めるなど調理法で利用されます。

早速、赤くなったシシトウを素揚げにして食べてみました。

「う~ん、固い!」

シシトウの皮が口の中に残る感じでしょうか?

また、シシトウ独特の香りも赤く熟したものには感じられませんでした。

ただ固い野菜を噛んでいる感じ。

シシトウは完熟すると赤くなるということで、完熟したシシトウは甘いように思えてしまいますが、甘さも辛さも特別に感じられませんでした。

他に何かいい方法はないかと思い、干しシシトウを作ってみました。

干しシシトウ

赤くなったシシトウを晴天の日に半日干してみました。

使う時に水で軽く戻してみましたが、固いのはそのままで、更に噛み切れない状態に。

折角、シシトウの熟した赤い色が奇麗なので、料理の色合いに利用してみたのがこちら👇

揚げ出し豆腐の薬味として、トッピングしてみました。

赤く熟したシシトウは食べて食べられないことはないですが、けして美味しいものではありませんでした。

赤くなったシシトウの使い道としては、小口切りにして薬味として利用するか、固いのを承知で料理の彩りとして炒め物や揚げ物に利用すると良いと思います。

赤くなったシシトウを素揚げにして夏野菜カレーのトッピングに利用するものいいかもしれません。

シシトウを美味しく食べるのには、赤く完熟する前に収穫するのがおススメです。

また、シシトウは収穫の適期を逃すと形も曲がってしまうなど、風味も落ちて食べにくくなるので早め早めに収穫するといいですね。

その方が、株にも負担がかからずにより長く収穫できますからね。

スポンサーリンク

シシトウの種の取り方

シシトウを調理する時に悩んでしまうのが、種ですね。

種は取り除いた方がいいのか?

そのまま食べられるのか?

シシトウの種自体は食べられるもので、種にも栄養が含まれているそうです。

ただ、種の食感が気になる方も多いはず。

シシトウを調理する際の種の簡単な取り方を紹介します。

1・シシトウのヘタを包丁で切り落とします。

2・切り落としたヘタの部分に竹串か爪楊枝でシシトウの先端まで押し込んで、円を描くようにぐるんと回します。

ヘタの周りを爪楊枝でぐるんと回します

3・シシトウを逆さまにしてトントンとたたくと種がごっそりと出てきます。

シシトウを逆さまにしてトントンとたたくと種が出てきます

ちなみにシシトウの種ですが、上の画像のように白い種はシシトウの鮮度が良い証拠です。

なかには種が黒くなってしまっている物もあると思いますが、シシトウの鮮度が落ちると種が黒くなるそうです。

スポンサーリンク

辛いシシトウの見分け方

カイエンペッパーズ, 赤ピーマン, 唐辛子, 収穫, カイエン, 食品, 料理

シシトウを食べていると、たまにとてつもなく辛いものがありますよね。

私は辛いのが大好きなので、シシトウは全部辛くてもいいくらいなのですが。

シシトウは何故辛くなってしまうのか?

また、辛いシシトウの見分け方にも色々と諸説があるようです。

シシトウが辛くなる理由の一つとされるのが、唐辛子のそばに植えることで唐辛子の花粉を受粉してしまい辛くなると言われています。

シシトウの苗を植える際は、唐辛子のそばには植えないことがポイントとなります。

また、栽培行程で水、肥料、日当たり、風通しなどで過度なストレスが加わると辛くなるとも言われているようです。

しかし、シシトウが辛くなる理由ははっきりとわかっていないのが現状のようです。

また、辛いシシトウの見分け方には、極端に形が悪いものが辛いという説や、種が少ないのが辛いとされている説などありますが、辛いものの見分け方について確かな確認方法とまではいかないのが現状のようです。

シシトウの奥深を感じますね。

まとめ

シシトウが赤くなったら食べられるのか?

また、シシトウの簡単な種の取り方と辛いシシトウの見分け方を紹介しました。

赤くなったシシトウは食べられることは食べられますが、固くて美味しいものではありませんでした。

シシトウを美味しく食べるためには、赤くなるまえに収穫してしまうことをおススメします。

スポンサーリンク
楽天ウィジット
スポンサーリンク
農家レシピ
スポンサーリンク
cheryyをフォローする
山奥からのファームだより

コメント

タイトルとURLをコピーしました