竹に花が咲くことをご存知ですか?
私は知りませんでした。
先日、ご近所さんから「タケの花が咲いたよ。見たことある?」と言われ、竹に花が咲くことを初めて知った次第です。
竹の花が咲くのは60年に一度、または120年に一度と言われる珍事なのだそう。
それ故に「竹の花が咲く時は不吉なことが起こる」との言い伝えもあるそうです。
この記事では、タケの花が咲く時は不吉な兆候と言われる理由や竹の花の画像をまとめてみました。
竹の花の画像
竹に花が咲くことをご存知でしたか?
私はお恥ずかしながら、竹に花が咲くこと自体全く知りませんでした。
先日、ご近所さんから「竹の花が咲いた。」と言われ、竹の花を見たことは勿論のこと、竹に花が咲くことを初めて知った次第です。
「竹の花?」
一体、竹の花はどんな花なのか興味津々です。
実際に竹の花を見てみると、「これが花?」と思うような地味な花ではありませんか?
と言うのも、竹はイネ科の植物で稲の花に似ているとのこと。
こちらがご近所さんの家で咲いた竹の花の画像です。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、赤丸で囲った部分が竹の花です。
白い細長い花びらのようなモノが確認出来るかと思います。
花と言うにはあまりにも地味ですが、こちらが竹の花です。
竹の花は竹の種類にもよるそうですが、60年に一度または120年に一度しか花を咲かせないそうです。
竹の花を見せてくれたご近所さんが一言。
「竹の花が咲くと大きな地震が来ると言われている」と。
そして、竹は花を咲かせると枯れるとも。
「竹は花を咲かせて種を落とし子孫を残す」と言うことも教えてくれました。
そう言えば、最近地震多いな~と思いながら、ちょっと不気味な気持ちになってしまいました。
家に帰ってから早速、竹の花について調べてみると、検索キーワードには「竹の花不吉」とか「竹の花地震」と言ったキーワードが出てきました。
やはり、竹の花が咲く時は不吉な兆候なのでしょうか?
竹の花が咲く時は不吉?
「竹の花が咲く時は不吉」と言われる理由について気になったので調べてみました。
竹の花が咲くのは60年または120年に一度と言われていることから、竹の花を見ることが出来るチャンスは一生に一度あるかないか。
そんな竹の花の開花周期が60年、120年とめったに咲かないことから、竹の花の開花が異変だと言われてきたところが大きいようです。
「竹の花が咲くと不吉だ」という信念は、特に東アジアの一部の文化や民間信仰に見られるようです。
この信念の起源や理由は複数あるようですが、以下にいくつかの説を紹介します。
1・竹の花は成長サイクルの終わりを意味する
竹の花は竹の成長サイクルの終わりを意味するとされています。
竹は通常、何十年もの間、成長せずに葉を広げ続けますが、ある時点で一斉に花を咲かせる現象が起こります。
この花が咲いた後、竹は枯れてしまうことがあります。
竹は花を咲かせて種を地面に落とし、子孫を残してから枯れると言われているそうです。
この現象は竹の寿命の終わりを象徴していると解釈され、不吉な兆候とされることがあります。
2・竹の花の開花は自然秩序やバランスの崩れ
竹の花が咲くことは、自然の秩序やバランスの崩れを示すと考えられています。
竹は非常に堅牢で成長しやすい植物として知られており、その繁茂は繁栄や幸運を象徴するものとされてきました。
しかし、竹が花を咲かせることは、この繁栄のバランスが崩れ、不自然な現象が起きていることを意味するとされ、不吉な兆候とされることがあります。
3・竹の花の開花は特別な出来事
竹の花は希少な現象であり、特別な出来事と見なされることがあります。
一部の人々は、この稀な出来事が何か特別な意味を持つと信じています。
その意味がしばしば不吉なものと関連付けられることもあるとのこと。
上記の諸説は文化的な伝承や民間信仰に基づいており、科学的な根拠はないと言うことです。
不吉とされる竹の花は、実際には竹の生態や成長サイクルに関連する自然現象だということです。
それにもかかわらず、文化的な信念や迷信として、竹の花が不吉な兆候とされ続けてきた背景があるようです。
竹の花と地震の関係
竹の花が咲くと地震が起きるとも言われているようです。
「竹の花が咲くと地震が起きる」というのは迷信に過ぎないようですが、特に日本は地震大国と言うこともあり、ちょっと心配になってしまうところですね。
実際には、竹の花が咲くことと地震の発生との間には何の因果関係もないと言うのが正解のようですが、そもそもなぜ竹の花が咲くと地震が起きると言われるようになったのでしょうか?
このような迷信が広まった理由は、次のような諸説があるようです。
1・偶然の一致
地震は自然現象であり、竹の花が咲くことも自然現象です。
たまたま竹の花が咲くタイミングと地震が発生するタイミングが偶然に重なったことがあったと考えられるとのこと。
このような偶然の一致が、人々に因果関係があるとの誤った信念を生み出したと考えられるようになったと言われているようです。
2・誤った情報の拡散
迷信や都市伝説は口コミやインターネットなどを通じて広まることがあります。
竹の花が咲いた後に地震が発生するという話が広まり、その情報が繰り返し共有されることで信じる人が増えていった可能性があるということです。
3・神話や伝説との結びつき
竹は多くの文化で特別な意味合いを持つ植物とされています。
一部の地域では、竹の花が咲くことを神秘的な出来事と結びつけ、それによって地震の予兆や警告と解釈するようになった可能性が考えられるとのこと。
科学的には、地震の発生は地殻変動やプレートテクトニクスといった地球の大規模な力学的なプロセスに関連されており、竹の花が咲くことと地震の関連性はないと言われています。
また、このような主張は迷信として扱われている部分が大きいとされているようです。
60年に一度、または120年に一度という非常に珍しい竹の花の開花によって、このような不吉な兆候や地震との繋がりの迷信が浮上してきた背景があるようですね。
それにしても、竹の花の開花は神秘的なものを感じますね。
まとめ
竹の花が咲く時は不吉な兆候に関して、竹の花の画像と共に紹介しました。
迷信とは分かっていながら、大きな地震が来ないことを願っています。
コメント